⚠️ この記事は 1 年以上前の記事の為、現在のシステムにはそぐわない内容の可能性があります。 This article was written more than 1 years ago, so the content may no longer be relevant to the current system.
概要 
これはHDR DisplayでWindows設定でHDRを有効にした後に発生する症状の説明。 Photoshopなどの一部のアプリケーションでUI含めてすべての表示が黄色くフィルタをかけたように表示される事がある。その時、この設定で改善する可能性があります。
対象 
Windows10,11 HDR対応 Display利用者 HDRを有効にしている環境 Photoshopなど、一部のアプリケーションだけ黄色くが強く表示される
症状の画像 
左が問題の症状です。意図しない黄色くフィルタがかかったような色になっています。 右は正常な状態です。
レガシ ディスプレイ ICC 有効  
レガシ ディスプレイ ICC 無効  
 
 
 
 
修正手順 
Photoshopで説明します。 
Photoshopのショートカットを右クリック 
プロパティを開く 
互換性タブを表示 
レガシ ディスプレイ ICC カラーマネジメントを使用する にチェックがついている 
チェックを外して、適用をクリックしてプロパティを閉じる 
Photoshopを開いて改善を確認する 
 
この設定ではない場合、他のカラーマネジメント設定など別問題の解決方法を探しましょう。